●平成20年第1回定例会一般質問
◎教育センター構想について 【質問】 様々な教育課題に総合的に対応するため、教育センターの設置が必要と考える。 1)他区の設置状況は? 2)区が設置する場合、どのような機能を持つ施設を考えるか? 3)設置による教育上の効果は? 【教育庁】 板橋区以外の22区については既に設置されている。 ◎使用済み注射針の回収事業について 【質問】 使用済み注射針の回収事業について 【区長】 現在、区薬剤師会で行っており、経費の負担が大きくなることは承知している。影響を調査した上で今後の対応を検討したい。街の安全、収集作業の安全等を確保するうえからも回収システムに支障が生じないように対応してまいりたい。
|
◎志村警察署移転問題について 【質問】 志村警察署の、東坂下区有地への移転計画が進んでいる。 1)警視庁の20年度予算における区有地取得費の計上は?また、予算額は区の希望額と合致しているか? 2)跡地は、安心・安全の観点で有効利用されるよう要望を。 【区長】 東京都は移転先用地を20年に取得するために予算計上したと聞いている。移転後の跡地の活用は東京都もまだ検討してないが、区としては情報提供と協議を行うことを申し入れる予定である。必要があれば地元の意見も要望していきたい。 ◎旧都立志村高校の跡地について 【質問】 都は旧都立志村高校跡地に、板橋学園特別支援学校(仮称)の開校を発表した。設計が決まるまでの間で、防災公園などの地元要望は反映されるのか?今後の展望は? 【区長】 都とのこれまでの協議を踏まえ、要望書を提出する予定。20年度早々には、都が基本計画検討委員会を立ち上げるため、区も参加し、要望を強く主張していく。 ※志村高校跡地を考える会が平成20年3月26日付けで板橋区へ提出した要望書の概要
|