●第二期目その3(平成15年) 答弁の概要をご覧になるにはこちらをクリックして下さい | |
平成15年2月定例会においての質問
|
財源確保について |
(1) 財源移譲等の課題と対処策 | |
(2) 受益者負担の見直し | |
(3) 基金の効果的な活用 | |
事務事業の見直しについて | |
(1) 公共サービスの担い手 | |
(2) 補助金の見直し | |
(3) 委託契約のチェック体制 | |
(4) 区施設の老朽化 | |
(5) 公共施設の整備手法 | |
(6) 行政評価システムの改善 | |
人件費の抑制について | |
(1) 委託化による大胆な定数削減 | |
(2) 外部との交流を含めた人材育成 | |
財政運営のあり方について | |
構造改革の実施体制について | |
板橋いっぴん事業について | |
(1) 募集方法及び件数 | |
(2) 選考方法 | |
(3) 事業スケジュールと「いっぴん」選定後の予定 | |
介護保険制度について | |
(1) 財政運営方針 | |
(2) 制度の見直し | |
学校選択制について | |
(1) 導入目的 | |
(2) 変更内容 | |
(3) 周知方法及びスケジュール | |
(4) 通学区域の見直し |