●第二期目その1(平成11年~12年) 答弁の概要をご覧になるにはこちらをクリックして下さい | |
平成11年6月定例会においての質問
|
介護保険について |
(1) 申請率の動向 | |
(2) 認定審査会委員の確保及び審査会数の弾力的対応 | |
清掃事業について | |
(1) 東京ルールの進捗状況 | |
(2) 資源回収事業における区民・行政の役割 | |
(3) 清掃移管の準備状況 | |
福祉のまちづくりについて | |
(1) 区役所前駅の階段昇降機の改善について | |
(2) 福祉のまちづくりの推進施策について | |
男女平等社会の推進について | |
(1) 各種審議会の女性の登用状況 | |
(2) 男女平等推進センターの目的 | |
生涯学習について | |
(1) 施策の成果 | |
(2) 生涯学習センターの建設計画について | |
スポーツ振興施策について | |
(1) スポーツ行政の基本姿勢について | |
(2) 荒川市民マラソン大会の取り組みについて | |
平成12年6月定例会においての質問 | 中期総合計画について |
清掃事業について | |
(1) リサイクル率の数値目標 | |
(2) 事業の運営体制 | |
(3) 区民の要望とその状況 | |
介護保険について | |
(1) 申請・認定件数 | |
(2) 保険料基準額改定の理由・23区保険料の状況 | |
地元郵便局との連携について | |
区内中小商工業の振興について | |
(1) 区内中小企業の景気動向と振興対策 | |
(2) 大型店出店の見込みと商店街振興策 | |
コビト跡地の利用について | |
蓮根駅の狭隘道路について |