トップ各種活動>2006年
●主な行事日程(平成18年)

8月 5日(土)
19:00
いたばし花火大会(荒天の場合は6日に延期) 終了
10月 21日(土)22日(日)
板橋区民まつり(グリーンホール周辺) 終了
11月 11日(土)12日(日)   板橋区農業まつり(赤塚体育館周辺) 終了
16日(木)〜18日(土)
板橋産業見本市(東板橋体育館) 終了

●志村三丁目放置自転車クリーンキャンペーン (2006.10.25 志村三丁目駅頭)
 10月26日(水)、都営地下鉄志村三丁目駅前にて、板橋区役所土木部交通対策課の放置自転車クリーンキャンペーンに参加しました。
 ポケットティッシュなどを配布しての広報活動や駅前での呼びかけを行いました。

●第35回板橋区民まつりにて (2006.10.22 グリーンホール前道路)

●青色回転灯装備パトロールカー出発式 (2006.5.31 板橋区役所正面玄関)
東京志村ライオンズクラブより、青色回転灯装備パトロールカーが区に寄贈され、5月31日に区役所正面玄関で出発式が行われました。通学時の児童・生徒の安全対策や防犯などに使われることになっています。

●環状8号線全線開通記念イベント (2006.5.21 板橋相生陸橋付近)

 昭和21年の都市計画決定、31年の着工以来50年をかけて環状8号線が全線開通しました。今回、最後の開通区間の相生陸橋〜川越街道(練馬・北町)と目白通り〜井荻トンネル(練馬・南田中)のあわせて4.4kmが5月28日正午に供用開始となりました。
 これに先立ち21日に施設見学会やスタンプラリー、苗木配布などのイベントが行われました。その模様をお伝えします。

東京都第四建設局所長あいさつ 板橋区助役あいさつ
セレモニー参加議員(前列右から3番目が川口まさとし) 銘板を書いた子どもへの感謝状贈呈
若木2丁目全景 イベント会場の様子

▲環状8号線板橋相生陸橋には、大気浄化装置が設置されています。 概要をこちらでご覧いただけます(PDFファイルです。Adobe Readerを入手してご覧下さい)。


2005年以前の活動はこちらをご覧下さい。

リンク集 その他の活動 各種活動 内外視察 区政報告会 実績 議会質問 政策 プロフィール トップページ